相手に何か質問したいとき、皆さんは英語で何と言いますか?単純に「I have a question」と言っても良いですが、疑問文ではないので少し会話が行き詰まる場面もちらほら見受けられます。今回ご紹介するフレーズは話を切り出すシーンでも使えるので、是非とも覚えてみてください。また、質問ではなく「ちょっとお願いがあるんだけど…」と頼み事をする英語フレーズは別の記事で紹介しています。
続きを読む英語フレーズに関する記事一覧
ネイティブが実際に日常で使用する英語フレーズを厳選。おしゃれでかわいい一言フレーズが満載です。フレーズを丸ごと覚えて、英語での日常会話に役立てて下さいね。旅行で使える便利なフレーズや、かっこいい名言集もありますよ。
「英語でなんて言うの?」を英語で!【英語での言い方が分からない】
英語を勉強している人にとって、英語での言い方を誰かに聞く機会がたくさんあると思います。日本語が分かる外国人に対してなら、こういうとき「英語でなんて言うの?」と英語で質問できると、とても便利ですよね。さて、「これ英語でどう言う?」という質問自体を英語のフレーズを使って聞くには、何と言えば良いのでしょうか?
「単語を調べる」を英語で!【ネットで調べる・スマホで調べる】
英語を学習していると分からない単語に出くわすことがあると思います。レッスンなどでは英語の先生を前にして、「調べます」と伝える局面があるかもしれませんね。今回は英単語に限らず、何かを調べるという表現をご紹介。また、「探す」の意味での調べるというフレーズは別の記事で紹介しています。
「散歩してくる」を英語で!【犬の散歩も】
海外に行くと大きな公園がたくさんあります。ニューヨークのセントラル・パークもその一つですね。海外に長期滞在していると「気分転換」したくなるときが多々あります。朝の散歩や夜の散歩で気晴らししましょう。さて、英語でちょっと散歩してきます、と言うにはどんな英語フレーズを使えば良いのでしょうか。
「ゆっくり休んでね」を英語で!【風邪や病気のときにも】
風邪気味の人がいたり、病気で寝込んでいる人がいたら、「ゆっくり休んで」と声を掛けたくなりますよね。また、体調が悪いわけではなくても、いつも頑張っている人や久々に休暇が取れた人にも、同じ言葉を掛けると思います。さて、英語では恋人やビジネスシーンで「休んで」と気遣うには何と表現するのでしょうか。また、それに対する返答の一例として、「お気遣いありがとうございます」という英語フレーズは別の記事で紹介しています。
「お疲れ様」の英語フレーズまとめ!家族・友達・恋人に【目上の人にも】
「お疲れ様」は英語で何と言うのでしょうか。日本では日常生活でよく使うけれど、いざ英語にしようとすると、なかなかこれと言った表現が思いつきにくい。そういった言葉がいくつかありますが、これもそのひとつですね。ここでは「お疲れ様」の英語表現をシチュエーションごとに紹介します。
続きを読む「お仕事は何ですか」を英語で!職業や仕事内容を英語で質問
初対面の人との会話では、聞いてみたいことや知りたいことがたくさんありますよね。趣味などのプライベートだけでなく、相手がどんな仕事をしているのかも気になるところ。さて、相手の職業を英語で聞くときは何と言えば良いのでしょうか。
「お願いがあります」を英語で!ビジネスメールで【友達にも】
ちょっとお願いしたいことがあるんだけど…と相手に頼み事をしたいときってありますよね。相手の好意でしてもらうことなので、極力丁寧に言いたい。さて、人に何かお願い事をするとき、英語で何と言えばよいのでしょうか。
「食事に行きませんか?」を英語で!【食事に誘う】
今回ご紹介するのは、友達とご飯を食べに行くときや、デートで食事に誘うときに使えるフレーズです。もちろんビジネスでも使えるので、ぜひ英語が飛び交う環境で試してみて下さい。特に「shall we~?」で覚えている方は、今回ご紹介するのは別の表現なので要チェックです。
「何かお探しですか?」を英語で!【仕事探しや人探し】
仕事を探したり、人を探したりと、何かを探す行為は日常で頻繁に行います。目の前を誰かがウロウロしているときは、何か探し物をしているときかもしれません。さて、「探す」は英語で何と言えば良いのでしょうか。