ワールドトークの評判は?実体験と口コミから徹底レビュー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ワールドトークは、日本人講師だけで構成されたオンライン英会話サービス。日本語で質問できるので、英会話初心者の方や子供に英語を習わせたい親御さんに人気です。しかし、本来の目的は英語が喋れるようになること。「ネイティブじゃなくて大丈夫?」「講師の英語力はどのレベル?」など、日本人に英語を習うことで事前に知っておきたいことがありますよね。そこで、実際にワールドトークを体験してみて分かった、受講するメリットやデメリットを解説します。英会話を日本語が全く通じない先生から習うのは怖いけど、日本人から英語を学んで本当に効果があるのか心配な人は参考にしてみてくださいね。

ワールドトークとは?会社概要をご紹介

ワールドトークは、日本を拠点とするオンライン英会話サービスを提供する会社で、上場企業の株式会社ライトアップが運営しています。

レッスン料金お手軽(約6回)コース:月額3,300円
基本(約10回)コース:月額5,500円
イチ押し(約13回)コース:月額6,600 円
集中(約22回)コース:月額11,000円
徹底(約42回)コース:月額22,000円
在籍講師の国籍日本
無料教材-
レッスン時間帯24時間
当日予約3時間前まで可
無料キャンセル2時間前まで振替可
無料体験レッスン約2回

日本人講師だけで構成された数少ないオンライン英会話サービス

日本人講師が中心の英会話レッスンを提供するオンライン英会話サービスとして、多くの英語学習者から支持を受けています。

【実体験】ワールドトークに在籍する日本人講師の特徴

英語と日本語の両方が堪能なバイリンガル講師が多数在籍

ワールドトークのバイリンガル講師は、ネイティブスピーカーの英語講師と同様に英語教育に関するトレーニングを受けています。加えて、日本語を母語とする生徒に英語を教えることができるため、説明が丁寧で分かりやすいです。

海外在住で旦那さんがネイティブ

実際に今現在海外に住んでおり、アメリカやイギリスなどのネイティブ国からオンラインで英会話を教えてくれる先生がたくさんいます。大半は旦那さんがネイティブスピーカーで、海外移住をしているそう。パートナーがネイティブスピーカーの先生だと、ダブルチェックができるのでリアルな英会話を提供できますね。

個性的な先生もチラホラ

海外経験が豊富な先生であることから、同じ日本人であっても見た目や口調が個性的な先生も在籍しています。異文化に触れる良い機会かもしれません。

日本人講師に英会話を習うメリット

分からないことは日本語ですぐに質問できる

日本人講師に英会話を習うことの利点の一つは、日本語で質問できることです。英語が苦手な方でも、日本語で疑問点や質問をすることができるため、英語学習初心者や英語に自信のない方でも安心してレッスンを受けることができます。

英文法の説明も分かりやすく解説

英語の文法や語彙の使い方などを丁寧に説明してくれます。また、日本人講師の場合、日本語をベースにした説明ができるため、英語の文法の難しさを理解しながら、より深い理解を得ることができます。

発音矯正が可能

日本人講師は、日本人学習者が抱える発音上の問題点を理解し、具体的な改善方法を指導してくれます。ネイティブスピーカーには分からない感覚です。

英検やTOEICなど英語の資格試験対策ができる

英検やTOEICなどの英語資格試験に向けた対策も行うことができます。日本人講師は、日本人学習者が持つ英語学習に関する特有の問題点や、試験対策に必要な知識を把握しているため、効率的かつ適切な指導が期待できます。また、ワールドトークでは英検やTOEICなどの試験対策に特化したレッスンプランも用意されており、試験対策に必要なスキルやコツを伝授してくれます。英語の資格試験に合格するためには、実際の試験形式や問題傾向を知り、それに対応した対策が必要です。日本人講師によるレッスンを通じて、英検やTOEICなどの英語資格試験に合格するための効果的な学習ができます。

日本人講師に英会話を習うデメリット

日本語で会話できるので甘えてしまう

日本人講師に英語を習う場合、日本語での質問が可能なため、英語が苦手な方でも理解しやすく、学びやすいというメリットがあります。ただし、日本語での質問が可能であるため、質問の回数が増えたり、英語での表現方法を自己研鑽する機会が少なくなるなど、甘えてしまう傾向があるかもしれません。

まとめ

ワールドトークは英語初心者におすすめ

ワールドトークは日本人講師が多数在籍しており、日本語での指導が可能なため、初めて英語を学ぶ方でも安心して始めることができます。

あなたにおすすめ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*