ピーマンを英語で!【国によって異なる英語表現を解説】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピーマンは英語で何と言うのでしょうか?そもそも「ピーマン」は英語ではないのでしょうか。この記事では、「ピーマン」にあたる英語表現をご紹介。更に、「パプリカ」や「唐辛子」、「ししとう」などピーマンに似た野菜についても解説していますよ。「ピーマンは苦手」や「ピーマンの肉詰め」など、ピーマンに関連したよく使われる英語フレーズも紹介しているので、気になる方は是非参考にしてみて下さいね。

「ピーマン」は英語で?

アメリカやイギリスの場合

「green pepper」と言います

「pepper」という単語には、代表的な「胡椒」の意味の他に「唐辛子」の意味もあります。ただし、限定的な意味よりも、ナス科のトウガラシ属のような広範囲の意味で捉えておくと良いでしょう。ピーマンは緑なので、「green pepper」です。そして「ピーマン」の発音は和製英語であり、語源はフランス語の唐辛子を表す「piment(ピマン)」からきていると言われています。そのため、海外で「ピーマン」は通じません。

オーストラリアの場合

「green capsicum」と言います

アメリカやイギリスでは一般的にピーマンを「green pepper」と表現するのに対し、オーストラリアやニュージーランド、インドでは呼び名が異なります。ピーマンや似たような形のトウガラシ属の総称は「capsicum」(キャプシカム)と言い、緑色のピーマンは「green capsicum」です。各国によって使い分けが必要ですね。

日本のピーマンとは味が違う

海外では緑色のパプリカがピーマンの代わり

そもそもですが、日本のような独特な苦みのある「ピーマン」は海外では売られていません。日本人が普段から「ピーマン」と呼んでいる野菜は、海外においては「パプリカ」がその代わりになる野菜です。パプリカはピーマンと違って甘味があるので、海外在住の日本人の方の中には、ピーマンの味が恋しくなる人も多いようです。

「ピーマン」に似た野菜の英語表現

「パプリカ」を英語で表現

「bell pepper」と言います

海外では日本のピーマンと同じように、ごく当たり前に食されているパプリカ。その見た目が鈴のような形をしていることから「bell pepper」と呼ばれています。海外ではパプリカが一般的なので、日常会話でも「green pepper」より「bell pepper」の方がよく聞かれます。

色によって使い分けが可能

「green bell pepper」をピーマンと表現することも

また、海外の人は「パプリカ」基準なので、パプリカに似たトウガラシ属の野菜を色で区別して表現するのが一般的です。なので、日本のピーマンを「green bell pepper」と表現する人もいます。また、赤いパプリカであれば「red bell pepper」、黄色いパプリカであれば「yellow bell pepper」というように、「bell pepper」を基準に色で種類の違いを言う方が多いです。因みに「paprika」も英語ですが、日常ではあまり使用しない単語です。

「唐辛子」を英語で表現

「chilli pepper」と言います

「pepper」単体でも唐辛子の意味を持ちますが、唐辛子には「辛い」という特徴があるので「chilli pepper」と表現するのが一般的です。また、唐辛子にも種類があるので、総称を「chilli」と表現し、分類したものをパプリカと同様に色で区別するケースが多いです。一例として、赤唐辛子なら「red chill」、青唐辛子なら「green chilli」です。

ピーマンに似ている唐辛子の仲間

「Poblano Pepper」をスーパーで見かけることも

また、アメリカのスーパーなどでは、ピーマンによく似た「poblano pepper」(ポブラノペッパー)と呼ばれる唐辛子も売っています。ピーマンより少し辛い味がしますね。

「ししとう」を英語で表現

「sweet pepper」と言います

ししとうは唐辛子よりも辛くないので、「sweet pepper」と表現できます。またピーマンと同じように「green pepper」と表現することも可能です。

「ピーマン」に関連した英語表現

ピーマンが苦手なことを伝える場合

I don’t like green peppers

(私はピーマンが嫌いです)

ピーマンが苦手なことを相手に伝えるのであれば、「I don’t like~」とシンプルに伝えるのが良いでしょう。特定のピーマンではなく、ピーマンという野菜全てが嫌いなことを言い表すので、複数形にして表現するのがポイントです。

まとめ

「ピーマン」の表現は国によって使い分ける

ピーマンは「green pepper」で表現するのが一般的ですが、オーストラリアなど全く別の表現が浸透している国も存在します。また、地域や人によっては、ピーマンに似た野菜を「bell pepper」で統一している場合もあるので、今回ご紹介した複数の表現方法を覚えておくと便利ですよ。

あなたにおすすめ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オンライン英会話はネイティブキャンプがおすすめ!

オンライン英会話はスマホやパソコンから一回のレッスンあたり数百円の格安で受講できるのが特徴です。一見、自由度が高そうなオンライン英会話ですが、大半が「予約制」で30分単位でしか時間を指定できないという落とし穴があります。この時間の制約から受講のタイミングが合わず、泣く泣くレッスンをキャンセル。段々と予約するのも面倒になり、退会してしまうケースが頻繁にありました。しかし、ネイティブキャンプなら予約無しでレッスンし放題。いつでも好きなときに何回でもレッスンが受けられるので、隙間時間を有効活用できますよ。


無料体験レッスン

コメントを残す

*