「社長」を英語で!CEOとPresidentの違いも【呼び方まで】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の代表としての肩書きを持つ「社長」。名刺には「CEO」という役職名を表記する会社も増えてきました。海外の企業が「社長」を英語で表すときは、どのような役職名を使うのでしょうか。この記事では「社長」を意味する英単語と、「社長」に関連する英語フレーズをご紹介。更には海外での社長の呼び方、役職の位の違いまで解説しているので参考にして下さいね。

「社長」は英語で?

「President」で表現

日本語の「社長」にあたる表現は「President」です。「The president」とすると、一般の共通認識である「大統領」の意味にもなります。区別するために「
company president」と表現しても良いでしょう。

「President」の略称

「Pres.」や「P.」など

「President」は「Pres.」や「P.」と略すことが可能。ただし、あまり使われることはないので、参考程度に知っておくと良いでしょう。

「CEO」で表現

「CEO」とは「Chief Executive Officer」の略で、「最高経営責任者」の意味になります。経営方針から事業計画まで、会社の経営に関わる全ての最終的な決定を下し、全責任を担います。

「CEO」と混同しがちな役職名

COO (最高業務執行責任者)

「COO」は「Chief Operating Officer」の略で、「最高執行役員」の意味になります。「CEO」が「社長」であれば「COO」は「副社長」の位置付けが一般的です。「CEO」が取り決めた経営方針や事業内容を執行する役割を担います。

CFO(最高財務担当責任者)

「CFO」は「Chief Financial Officer」の略で、「最高財務担当責任者」の意味になります。「COO」と並び、執行役としてあらゆる業務執行を統括します。経理や財務管理が主ですが、資金運用だけに留まらず、あらゆる面で重要な役割を担います。

「社長」を意味する英語表現の違い

「President」と「CEO」の違い

担う役目が異なる

「CEO」は元々アメリカの役職名です。「CEO」の役割は会社の長期的な経営方針の決定。対して「President」は短期的な事業計画を決めるトップのことを一般的には指します。日本の「社長」にあたるのは、どちらかというと「President」です。

企業によって肩書きが異なる

今では日本でも多くの企業の代表が「CEO」の役職名を肩書きとして持っています。しかし、企業によっては「CEO」が「会長」の肩書きを持ち、普段は「COO」が表に立って会社全体を指揮する会社もあります。「社長」が誰なのかは企業によって異なるため、正式な肩書きは直接聞くほかありません。

「社長」の英語での呼び方

「Mr. 」や「Ms.」を付ける

日本で「社長」のことは「社長」と呼んだりしますが、海外では社長のことを役職名ではあまり呼びません。社長を呼ぶときは、名前に男性なら「Mr.」、女性には「Ms.」を付けて呼びます。例えば「Mr. Mike」などですね。

「Boss」は上司に使うのが一般的

「社長」を呼ぶときの英語を日本語に翻訳するときに、「ボス」と呼びかけを見掛けます。しかし、社長を「Boss」と呼ぶことも、小規模の会社を除いてあまりありません。海外で「Boss」は自分の上司に使うことが一般的で、「社長」に対してはあまり使用されない英語です。

「社長」に関連する英語フレーズ

会長

Chairman

「議長」という意味でも使われます。こういった役職名や職業名には、男性を意味する「~man」が付くことが多いですね。そのため、性差を意識させない「chairperson」という英単語も覚えておくと良いでしょう。

取締役

Director

「役員」という広い意味も持ちます。日本ではテレビ業界で活躍する「ディレクター」という職名で一般認知されていますね。派生語として「方向」の意味を表す「Direction」という英単語があります。会社が向かうべき方向を示す指針になるのが「Director」です。

副社長

Vice-president

「代理」の意味を持つ「vice」がここでは「副」の意味です。日本では「社長」の意味を表す「President」に「vice」をくっつけて、「副社長」を表現できます。ただし、アメリカなどの諸外国では、「vice president」という肩書は比較的地位が低く、役員ではないケースも多々あります。

社長秘書

Secretary to the president

「secretary」という英単語が「秘書」の意味を表します。前置詞は「of」ではなく「to」を使うのが一般的です。

社長室

President’s office

社長室は所有格の「’s」を使用して社長のオフィスと簡単に表現できます。社長の肩書きが「CEO」であれば「CEO’s office」と言えますね。

まとめ

役職名は会社によって異なる

日本で「社長」は一般的に会社のトップを意味する言葉。しかし、会社の代表を言い表す肩書きは会社ごとに異なります。そのため、「Director」や「CEO」が実際にどの地位にいるのか確認する必要があるでしょう。

あなたにおすすめ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オンライン英会話はネイティブキャンプがおすすめ!

オンライン英会話はスマホやパソコンから一回のレッスンあたり数百円の格安で受講できるのが特徴です。一見、自由度が高そうなオンライン英会話ですが、大半が「予約制」で30分単位でしか時間を指定できないという落とし穴があります。この時間の制約から受講のタイミングが合わず、泣く泣くレッスンをキャンセル。段々と予約するのも面倒になり、退会してしまうケースが頻繁にありました。しかし、ネイティブキャンプなら予約無しでレッスンし放題。いつでも好きなときに何回でもレッスンが受けられるので、隙間時間を有効活用できますよ。


無料体験レッスン

コメントを残す

*