海外でクレジットカードを使用したり、現地から日本へ荷物を送るなどすると手数料がかかります。他にも色んなシーンで手数料が取られ、日本のでかかる手数料に比べ結構な額になることも。手数料がいくらになるか、事前に聞いておきたいですよね。さて、手数料がかかるかどうか英語で聞くときは何と言えば良いのでしょうか。
「手数料はかかりますか?」を英語にすると…
「Do I need to pay service charge?」と言います
「charge」は動詞で「請求する」の意味でも使われます。今回は日本でもよく使用するサービスという言葉と掛け合わせた複合名詞として使われています。また、手数料がいくらになるか聞きたい場合は「How much is the service charge?」です。
「need to」のところは「have to」にも置き換えることが可能です。「~しなければならない」という意味になる「have to」ですが、以外にも「need to」の方が義務のニュアンスが強いことはご存知でしたでしょうか?
「handling charge」も使える
「handling charge」の場合、物理的な要素が加わり取扱手数料や事務手数料などの意味合いで使われることが多いです。反対に機械が行う銀行手数料などでは先程ご紹介した「service charge」が使われます。