「鹿」は英語でなんと言うのでしょうか。今回は英語での「鹿」の表現方法をご紹介。雄鹿や雌鹿、小鹿など様々な英語表現について解説しますよ。海外から来た人に奈良の鹿について英語で説明する際にも参考にしてみてくださいね。
目次
「鹿」は英語で?
英語で「deer」
鹿の総称は「deer」と表現することができます。カタカナ表記は「ディアー」です。発音は、手紙やメールの冒頭で使用する「親愛なる」の意味の「dear」と同じです。
複数形でも「deer」
「deer」は複数形でもそのまま「deer」で、通常複数形の語尾につく「s」は不要です。「sheep(羊)」や「fish(魚)」も同様で、理由はこれらの動物たちが基本的に群れで生活していることから。それぞれの個体に大きな違いはなく、群れをひとかたまりとして認識するので、区別するための「s」を使用しない、英語特有のものの捉え方と言えますね。「数頭の鹿」と表現する場合、頭数を明確にすることなく「herd of deer(鹿の群れ)」と言うことができます。
「鹿」の種類を英語で表現
「雄鹿」の場合
様々な雄の動物を指して表現できる「buck」
雄の鹿を表す言葉のひとつが「buck」(バック)。ちなみに雄鹿だけでなく、トナカイやうさぎなどに対しても使用される単語です。「元気な若者」という意味もあるので、精悍なトナカイの雄を表現するのに適した単語ではないでしょうか。今は昔、雄鹿の皮が紙幣の代わりとして使用されていたことから、「dollar」を「buck」と表現するスラングも米国では日常的に聞くことができます。
5歳以上の成熟した雄鹿は「stag」
stag(スタグ)も雄鹿を表す英単語。基本的に5歳以上の、成熟した個体を差すことが多いです。全ての種類の雄鹿について使用可能ですが、特にアカシカの雄を連想する人が多い単語です。
イギリス英語では「hart」
「hart」(ハート)は主にイギリスで使われている表現です。どんな雄鹿に対しても使用することができます。
「雌鹿」の場合
様々な雌の動物を指して表現できる「doe」
雌鹿と言いたい時には「doe」(ドー)という単語があります。「雌」という意味なので、うさぎや羊など他の動物に対しても使用可能。覚えておくとペットの話をする時などに便利ですね。ちなみに「doe eyes」は「くりくりした目」という表現になります。日本語でも可愛らしい瞳を形容するのに「小動物のような目」と言ったりするのと同様ですね。
ツノのない鹿は「hind」
「hind」(ハインド)も雌鹿を差す言葉のひとつ。ネイティブがこの言葉を聞くと、ツノのない鹿を思い浮かべます。ちなみに「hind」には形容詞で「後ろの/後部の」という意味もあり、「hind paw」で「後ろ足」を意味します。
「小鹿」の場合
愛らしい小鹿は「fawn」
可愛らしい小鹿は、英語で「fawn」(フォーン)。fawnには動詞としての意味もあり、「ごまをする」や「媚びる」と言う表現に使用されます。また「My dog fawned on me」というように、 ペットが飼い主にじゃれるという意味もあります。
小鹿の愛称は「Bambi」
子鹿は英語で「Bambi」(バンビ)だと考えていた人も多いのでないでしょうか。実はそれは愛称で、世界的に愛されるディズニー映画「バンビ」から、広く使用されるようになりました。正式名称ではないにも関わらず、ネイティブの間でも子鹿を「Bambi」と呼ぶ人は多いですよ。
「鹿」関連の英語フレーズ・例文
「鹿肉」についての英語表現
Have you ever eaten venison?
(鹿肉を食べたことはありますか)
「鹿肉」は「venison」、鹿肉ソーセージは「venison sausage」です。日本ではあまり馴染みがないように思いますが、山間の狩猟が盛んな海外の地域では親しまれています。
「鹿の角」についての英語表現
Everyone is decorating with antlers
(みんな鹿の角を飾っている)
鹿の角は英語で「antlers」。「decorating with antlers」(鹿の角を飾っている)は、海外の映画などで見ることができる光景ですね。古代ヨーロッパでは魔除けの象徴として扱われていた鹿の角は、「decoration」のひとつとして現代にも引き継がれているようです。
「奈良の鹿」についての英語表現
There are a lot of deer in Nara park
(奈良公園にはたくさんの鹿がいます)
観光名所として大人気の奈良公園。海外の知人が関西を旅行するのなら、外せないおすすめスポットではないでしょうか。予備知識が少ないまま訪れると、鹿のあまりの多さに驚く人が多いようですよ。
まとめ
「鹿」は英語で「deer」
今回は「鹿」にまつわる英単語を広くカバーしました。雄、雌だけでもいくつかの単語に分かれていたり、スラングとしても使用されているなど、英語という言語の奥深さや面白さを感じられたのではないでしょうか。ぜひご友人との会話に織り交ぜてみてくださいね。